ニューサイクリング 図書館

ランドナー / 輪行 / 峠 / 地道 / オーダーメイド

熟達者向きの奥木曽(1998年10月号)H10

◆こだわりの一台 YAJIMAシクロツーリズム  奥平晋也 ビルダー中島和夫 

◆スペインは楽しかった 4人グループで遊びごころ中心の旅  吉澤健二

◆「くじゅう」温泉を巡る 50㎞のルートに17の温泉  中堀 剛

◆ダニエル・ルブールの世界(1950年)

 

f:id:jcao:20180925054545j:plain600円 60頁

                      奥木曽  小泉直人

◆フォト 第15回シマノ鈴鹿ロードレース

 

# 熟達者向きの奥木曽  小泉直人  

    木曽福島ー滝越ー三浦貯水池ー五味沢林道ー鞍掛峠ー御厩野ー下呂

f:id:jcao:20190921042141j:plain


・・岐阜県側は荒れたダート、おまけにすごい下りである。雨に濡れたリムサイドはいくらセンターブル直付けといっても効きが甘い。

 

 シューだけアズテックとXTに替えてきて良かった。これがマファックだったら止まらなかっただろう。・・

 

 

 

 

【どんな時代?】

 黒澤 明 死去

 ダイナミックな映像表現とヒューマニズムに徹した作風で、『羅生門』『生きる』『七人の侍』など30本の監督作品を生み出し、アカデミー賞と世界三大映画祭で賞を得た。

f:id:jcao:20200124073654p:plain


 スティーヴン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカスなどの映画人に大きな影響を与えており、日本では「世界のクロサワ」と呼ばれた。

 

 1998年9月6日、脳卒中により死去。88歳。没後に国民栄誉賞が 贈られた。

 

 また、同年11月に友人である映画評論家・淀川長治も後を追うように死去した。淀川は黒澤の通夜に参列した際に、棺の中の黒澤に向かって「僕もすぐに行くからね」と語りかけていた。

     ウィキペディアより

 

 

 

 

 ◆こだわりの一台 YAJIMAシクロツーリズム  奥平晋也 ビルダー中島和夫

・・私が自転車という「旅の道具」に惹かれるようになってからはまだ十年に満たないが、これまでの学習経験から「道具は美しくあるべし」のスローガンのもと、自分が芸

f:id:jcao:20200718220102j:plain


術性を最も感じる1960年前後のフランスパーツを使ったツーリング車を先ず試してみた。

 

 そして、扱い辛さを楽しむ(=扱い辛さも味の内)という世界もあることを知った。・・