ニューサイクリング 図書館

ランドナー / 輪行 / 峠 / 地道 / オーダーメイド

スポーツ車評価の手引(1974年6月号)S49

◆私の峠コースガイド 東京近場の峠 8コースガイド  成川 薫 

◆エディ・メルクス 6 ヨーロッパのプロレース  沼 勉       

◆奥利根・玉原(たんばら)越え 藤原湖~玉原越~沼田  橋本二三次

◆シマノチームのメカニシャンとして参加したヨーロッパのレース(3) 中村博司

 

f:id:jcao:20180702182531j:plain300円 88頁

◆アフリカ自転車旅行レポート 10 西アフリカを行く  中嶋正満

◆新着ラレーカールトン「プロフェッショナル」の雰囲気とそのメカニズム 今井千束

◆ばがぼんどつーりんぐだいありー5 北極圏の厳しさ・ノルウエー北部  城信夫

 

「センチュリィ」をやろう!ー走るサイクリングの提唱ー  鳥山新一

【巻頭】フォト 奥羽鍋越峠 風巻 錬 / 北山ポタリング 

【巻頭】フォトメンテナンス グリスアップ

 

# ポリテクニーク<スポーツ車評価の手引> 1 鳥山新一

・・各種のカタログをみると、一見データが沢山書いてあるようにみえるが、「性能」を判断するのに役立つデータは皆無に等しいのが実情である。(中略) 

f:id:jcao:20200417045832p:plain


 筆者は戦後の昭和25年以来、タイヤの動的特性、フレームのねじれなどの性能面での研究を始めた。「人間工学」という言葉が一般に知られていなかった28年に「3点調整法」による乗車姿勢を開発し、(中略)

 

 これらの知識や技術をフルに活用して「良い車」「良いパーツ」の評価を本講座で試してみることといたい。・・

(*゚▽゚)ノ  この記事の一部をお読みになりたい方はこちら

 

 

      

 

【どんな時代?】

  交通ゼネスト

 春闘共闘委が組織した81単産、600万人を結集した史上最大規模のゼネストで日本列島の「足」は完全まひ状態になった。

 

f:id:jcao:20191120170937p:plain

 1974年4月11日、国鉄は史上始めて、全路線で全面運休となり、他に大都市圏の私鉄も加わって、スト参加者は全国で600万人に達する、大規模なものとなった。

 

 当然、各地の学校は休校または、自宅学習の措置をとり、企業もまた社員が出社できず、開店休業の状態におかれる会社が続出した。

 

 このストは、48時間に渡ってぶち抜かれ、3日目に入った13日の早暁、経営側の一定の譲歩を得て、収拾された。労働運動が大きく、かつ輝いていた時代のことだった。

    ザビ神父の証言より

 

 

 

◆私の峠コースガイド 東京近場の峠 8コースガイド  成川 薫

   ■高水三山(奥多摩) ■菩提峠(神奈川県) ■奥高尾縦走

   ■石老山(神奈川県) ■穴路峠(山梨県)  ■天城峠(静岡県)

   ■風速峠(神奈川県) ■忍野八海(山梨県)

 

・・天城峠を越えて走るサイクリストは多いと思うが、まずたいていはトンネルを抜けて走ると思う。そこで少し趣を変えて、旧道のトンネルの入り口から、15分ほど押し上げると、峠の頂上に立つことが出来る。

f:id:jcao:20200417050947p:plain


 頂上は非常に感じの良い所なので、わざわざ自転車を持ち上げる価値は十分あると思う。さらに、ここから歩いて1時間半位で八丁池という、もりあおがえるで有名な池に出られる。・・