ニューサイクリング 図書館

ランドナー / 輪行 / 峠 / 地道 / オーダーメイド

2001年5月4日正午、どこで何を?(2001年7月号)H13

◆折畳み自転車の道案内 3 佐原・水郷・潮来  松原直子さん、黒田五郎

◆私のスペシャルメイド クォーク東京ー糸魚川グラン・ツアラー  田邊達介 

◆道の駅「さかい」からのポタリング ー利根・渡良瀬サイクリングコースー

◆今月の新作自転車 Nakajimaランドナー / シクロサロン・スポルティーフ

 

f:id:jcao:20180930065002j:plain

                                                 3  RENSHO   ツーリング  千葉県手賀沼

【巻頭】第6回ツアーオブジャパン 東京ステージ

【巻頭】ショップ探訪 16 マイロード(東京都千代田区)

 

# 2001年5月4日正午、 あなたはどこで何をしていましたか?

   小上馬正和、日下不二雄、佐々木賀美、糟谷武彦、江田和彦、角田 望、

   門岡 淳、佐々山厚、中堀 剛、高橋 浩、表 康裕、石原政雄、新谷 隆、

   大場慎一、椎葉良太郎   

  

f:id:jcao:20190930180649j:plain

・・松姫峠の大月側の下りは、今まで登ってきた道に比べ、はるかにダイナミックです。

 

 下り始めてすぐの右カーブを曲がると、はるか下まで続く曲がりくねった道が眺望出来て、私などは、この景色を眺めたいばかりに何回も訪れているようなものです。・・(佐々木賀美氏の文章)

 

  

f:id:jcao:20190930180618j:plain

・・ここから南へ行けば九州一の車道の峠、1511mの犬切峠がある。看板によるとすぐ先にゲートがあって、しかも峠の先は行き止まりであるのがわかる。

 

 三脚を立てて、記念撮影を終えて時計を見ると正午を3分過ぎていた。黒田編集長、なかなか良いでしょう、「私の5月4日正午」は!・・(椎葉良太郎氏の文章)

 

 

 

 

【どんな時代?】

 千と千尋の神隠し

 2001年7月に公開された宮崎駿の原作・脚本・監督による長編アニメーション映画。興行収入308億円、観客動員数2350万人と、日本国内の映画興行成績歴代1位の記録を持つ。

f:id:jcao:20200211050806p:plain


 作品としての評価も世界的に高く、「アカデミー賞」の長編アニメーション賞「ベルリン国際映画祭」の金熊賞を始め、様々な賞を受賞した。

 

 ストーリーは、ごく普通の10歳の少女・荻野千尋は、両親と共に不思議な街に迷いこみ、両親は豚と化してしまった。


 両親を助けて元の世界に戻るため、「千」という新しい名を与えられた千尋は油屋の下働きをしながら、様々な出来事に遭遇しつつも懸命に立ち向い成長し、内なる「生きる力」を見つけていくというもの。

      ピクシブ百科事典より

 

 

 

 

 

 ◆私のスペシャルメイド クォーク東京ー糸魚川グラン・ツアラー  田邊達介

・・この自転車は、少しおおげさに言えば、30余年の自転車への思いの表れです。MTBっぽくもあり、もちろんロードレーサーであり、f:id:jcao:20200729001824j:plain

自分にとっては小旅行を楽しめるランドナーでもあります。

 

 今でも、街中をこの自転車で走ると、快適で楽しい気分になれるのです。

 

 糸魚川のファーストランでは、大町からの道のりで何人もの人に、「それは楽でしょう」とか、「それならタイムも良くなりますね」などと声を掛けられました。・・