ニューサイクリング 図書館

ランドナー / 輪行 / 峠 / 地道 / オーダーメイド

サイクルケース(輪行袋)を使う人に(1970年10月号)S45

◆峰越林道2題 ■峰越・焼山林道(奥秩父) 平野昭裕

        ■嶺越林道と国師ヶ岳  萩原慎一  

◆北アルプスに挑む 白馬岳~唐松岳~剣岳  中島正満

◆西原越(東京都西多摩郡) 綿貫益弘 

 

f:id:jcao:20180624185551j:plain230円 74頁

                    アルプス クイックエース

◆早春の道志七里(山梨県) 高橋裕晴

【巻頭写真】安井杯’70東京都選手権ロードレース  

 

 

 # サイクルケース(輪行袋)を使う人に             

   この年の春から国鉄の輪行袋車内持ち込み制度ができた。

   ・自転車を分解する順序とやり方など紹介

 

f:id:jcao:20191112183432j:plain

・・従ってバラしにくい点もありますし、何よりもかついで持ち運ぶには少し重過ぎるのが現状です。(中略)現在大体1台の目方は14㎞前後です。・・

 

・・所で列車持込みの手続は、まず手荷物扱い所(どこの駅でもほとんどあります)に行って、原則として会員証を見せて、有料手廻品切符を買います。(80円)・・

 

 

 

 

【どんな時代?】

 光化学スモッグ

 光化学オキシダントを主成分とするスモッグ。健康に影響を及ぼすことがある大気汚染の一種。

f:id:jcao:20191112021819p:plain
 自動車の排気ガスなどに含まれる窒素酸化物や炭化水素が、紫外線により光化学反応を起こして変質しオゾンなどが発生する。

 

 日本で光化学スモッグによる被害が初めて明らかになったのは1970年の東京立正中学校・高等学校の事例とされていて、生徒43名が、グランドで体育の授業中に目に対する刺激・のどの痛みなどを訴えた。

 

 それ以降、日本国内では光化学スモッグが多数報告されるようになった。光化学スモッグ注意報などの発表延べ日数は、1973年に300日を超えてピークに達している。

   ウィキペディアより

  

 

 

◆ 北アルプスに挑む 白馬岳~唐松岳~剣岳  中島正満

・・6時出発。天狗岳を経て不帰嶮(かえらずのけん)へ。そのすごさはその名のとおりで、(中略)明日の新聞に、”無謀サイクリスト転落死”なんて書かれたんじゃかなわない。前後輪をはずしてかつぐことにした。こうして岩にへばりつくこと4時間・・

f:id:jcao:20200409174715j:plain
・・仙人湯の裏口にでた私は「泊めていただけませんか?」娘さんが出て来て「晩ご飯食べますか?」「食べます」「あら、自転車!」中に入って「自転車が来ているわよ」「うそ!」「ほんとよ」ETC。小屋のおじさんは私を歓迎してくれた。・・

 

写真は白馬岳山頂

  (*゚▽゚)ノ  この記事の一部をお読みになりたい方はこちら