ニューサイクリング 図書館

ランドナー / 輪行 / 峠 / 地道 / オーダーメイド

ヨーロッパ・自転車あれこれ(1971年9月号)S46

◆冒険とサイクリング  斉藤 実

◆2台のカスタムキャンピング車 機能第一のオーダー

◆志賀高原ツアー  春日照夫

◆たった一台の私の自転車  高橋裕晴

 

f:id:jcao:20180626174139j:plain230円 72頁

◆霧の峠  高橋裕晴

◆初めての大垂水峠(山梨・長野県境)  高野公秀

◆霧積温泉郷(群馬県) 枝窪俊夫

 

半原越(丹沢) 大野 元

コーヒーのお話  堀田一郎

【巻頭】フォト 京都北山を走る  堀部 洋

    

 

# ヨーロッパ・自転車あれこれ  長島健治(写真)、今井彬彦

f:id:jcao:20191114063018j:plain


・・西ドイツの駐在員の方に、とてもコースター多いですね。って尋ねたことがあるんですが、彼は、<何故日本では子供までがレバーのブレーキを使うのか>って言うんですよ。

 

 子供じゃ力がないから、レバーじゃ利かなくてかえって危ない。コースターで十分だ、ってわけですよ。・・

(*゚▽゚)ノ  この記事の一部をお読みになりたい方はこちら

 

 

 

 

 

【どんな時代?】

 円切り上げ  1ドル308円に

 アメリカの国際収支の急激な赤字増大がドル危機を招き、1971年8月、アメリカのニクソン大統領は突如、ドルと金の交換停止を発表した(ニクソン・ショック)。

 

f:id:jcao:20191114063338p:plain

 これに対して西欧の国々は即時に変動為替相場制へ切り替えたが、日本は従来通りの固定相場を継続したため、東京外国為替市場にドル売りが殺到。

 

 遂に1ドル=360円レートを放棄して変動為替相場制に切り替えた。

 

 同年12月、10か国の大蔵大臣・財務大臣による会議が開かれて固定為替相場制を再開することになり、円は1ドル308円とアメリカ以外の諸国の通貨の中ではもっとも大幅な切上げとなった。

   ウィキペディアより

 

 

 

◆志賀高原ツアー  春日照夫

・・一ノ瀬より懸命にもがき渋峠に三度今、立った私を迎えてくれたのはなんと車のラッシュ、人のラッシュであった。(中略)我々は早々に立ち去る事にした。

f:id:jcao:20200411081711j:plain

というのは今回の目的地は渋峠でも白根山頂でもなく、南志賀方面の毛無峠であるからだ。・・


・・あたりから硫黄の臭いが鼻をつく。「くせえ、くせえ」やっと、悪路も終え万座に到着、原さんが「ひでえ、ひでえ」ついでにホラ出た。「ひでえ下りだったけど万座らじゃなかったですね。」一同吹き出す。 ※写真は山田峠で