ニューサイクリング 図書館

ランドナー / 輪行 / 峠 / 地道 / オーダーメイド

一人で車種別に自転車を持つ (1969年8月号)S44

◆顔振峠と正丸峠  後藤  陟 

◆伊豆  富士見峠  蛇石峠  広瀬洋子

◆富士山頂に我あり  榊原延幸

◆第52回ジロディタリア  鈴木正文

 

f:id:jcao:20201028035639p:plain200円 84頁

 

◆オーダーメイド読本 オーダーの考え方  有吉一泰

◆旧中山道  園尾哲郎

◆コースガイド3ツ  片山絡三

◆部品研究 ゼウス(スペイン)

 

#  一人で車種別に自転車を持つ   今井彬彦

・・所で今持っている4台だが、一応車種別にしてみると、シクロツーリスト、シクロスポルティーフ、クルスルート、プロムナードということになろうか、変に気取った言い方だが、要するに旅行用車、快走用車、ロードレーサー、散歩車というわけだ。 

f:id:jcao:20201028043843p:plain


 この一覧を見てもわかるようにいつの頃からか筆者は、一つ車種別に一台ずつ自転車を持ちたいという、とほうもない野望を抱いて、以来約15年余、かくは4台になったわけだが、この希望はこれから先何年たって完成することやら。・・

(*゚▽゚)ノ  この記事の一部をお読みになりたい方はこちら

 

 

 

 

 

【どんな時代?】

 人類初の月面着陸

 米宇宙船アポロ11号は史上初の月着陸を達成しました。着陸地点は「静かの海」。月着陸船イーグル号から降りて人類で初めて月面を踏みしめたのが、ニール・アームストロング船長です。

f:id:jcao:20201126041234p:plain


 「人間の小さな一歩だが、人類にとって大いなる飛躍だ」とテレビ中継で見守る世界中の人々に語りかけました。

 

 また、アメリカとソ連の宇宙計画で命を失った5人の宇宙飛行士のための記念碑が、月面に置かれました。記念碑には「地球から来た人類がここに初めて足跡をしるす。西暦1969年7月。すべての人類のため、われわれは平和のうちに来た」と刻まれています。

 

 アームストロング船長とエドウィン・オルドリンの2人は、21時間36分のあいだ月面にとどまり、21kgの月の石を地球に持ち帰りました。

      JAXA宇宙情報センターより 

 

 

 

◆顔振峠と正丸峠  後藤  陟

・・正丸峠の上は右往左往する人と車の泥海で、その中で交通事故さえも起こっていた。疲れの回復するのを待ちかねて、早々に下りにかかることにする。山伏峠をめざして快調に飛ばす。たちまちにして秩父方面と名栗方面との分岐に来た。

 

f:id:jcao:20201028232400p:plain

 山伏峠へ行く方の道は未舗装、道幅はあるがじゃり道で、そばを小さな渓流が流れている。車の数もぐっと少なく物音もあまりうるさくない。

 

 道を外れて渓流の岸に立つと、忘れていたことを思い出すように、せせらぎの音がよみがえってきた。さっそく谷水をお茶がわりにして、おそい昼食をとることにする。・・              ※人のあふれていた正丸峠頂上