ニューサイクリング 図書館

ランドナー / 輪行 / 峠 / 地道 / オーダーメイド

新春エッセイ 旅のエピソード (1994年1月号)H6

◆ポリージャポン’93 ー自転車遊びのひとつのやり方ー 中堀 剛、新田眞志  

◆葡萄畑と古城の中を走るVTTラリー(フランス) 加藤裕子

◆まものたち 曽我忠弘、石井 勉、新田眞志 

◆’94ニューウェーブ情報 ブリヂストンとマルイシのロード

 

f:id:jcao:20180915074711j:plain550円 98頁

◆フォト紀行 新年への旅

◆サイクルツーリストに役に立つかもしれないコラム  石丸英明

 

情けない話 40 アレさえなければ・・・  御子柴慶治

【クラブハウス】G.S.ミラノ(埼玉県草加市)

My  Way  side 異界  小上馬正和

 

# 新春エッセイ 旅のエピソード                   

    山田鉑雄、秋房伸一、山根徳太郎、鹿島 栄、山本進一、植原 健

    中植昌樹、木谷 隆、井上偉雄、山本秀男

 

・・王滝から16キロ走ると小さな看板が目にとまる。”濁川温泉、これより徒歩20分”とある。自転車をかついで急なガケ道を下りる。初めての時、こんな所に温泉宿があるとは中々信じられないだろう。(中略) 

 

f:id:jcao:20190826193420j:plain 信州秘湯会のパンフに”木曽谷最奥の地にあり、いまだ電気・電話がなく、秘湯中の秘湯”と紹介された。

 

 古びた板屋根の二階建、手すりのついた廊下に白い障子が並ぶ、木造りの構えは木曽の宿場に残る古い宿に似ている。・・(山根徳太郎氏の文章)

※1984年9月14日長野県西部地震による土石流がで当時の経営者一家4人もろとも温泉施設を飲み込み、濁川温泉は深さ50mの土中に埋没して消滅した。

 

 

 

 

【どんな時代?】

 すったもんだがありました

 いろいろと使われている「すったもんだ」ですが、20年前は大流行した言葉でした。そうです、1994年に流行語大賞を取った、宮沢りえのあのCMです。 

f:id:jcao:20200111065334p:plain


 これがそこまで流行した背景は、当時の宮沢りえ自身の状況にありました。貴乃花との婚約~スピード解消をし、ゴシップの渦中にあった宮沢りえ。

 

 そんな中で放映されたタカラの「カンチューハイ」で、彼女が力の抜けた様子で言い放った「すったもんだがありました」というセリフが、そのゴタゴタを連想させ、大いに世間の話題を呼んだのです。

 

 なお、漢字で書くと、「吸った揉んだ」と間違う人が多いようですが、正しくは「擦った揉んだ」です。

            情報ジャングルより 

 



 

 

◆ポリージャポン’93 ー自転車遊びのひとつのやり方ー 中堀 剛、新田眞志

・・以上のような事からイベントの骨子は「自転車の機材のみを対象とした、大人の(時に心は少年の)趣味の集まり」ということにいたしました。(中略)

f:id:jcao:20200628172520j:plain


 本家のポリーはスポルティーフによるレースと技術コンクールを兼ねたものですから内容は全然違うのですけれど、古い読者の方なら、素晴らしい自転車とポリーを結び付ける感覚は理解いただけるものと思います。・・