ニューサイクリング 図書館

ランドナー / 輪行 / 峠 / 地道 / オーダーメイド

座談会 誰も言わなかった女性サイクリング 2(1981年12月号)S56

【林道あ・ら・かると】 林道大上線(群馬県) 鈴木幸男

【アトリエ訪問】クリタサイクルスポーツ(東京都港区) 

◆天草 牛深〜崎津〜高浜〜富岡〜長崎  山本進一

◆「浜平ノート」から PARTⅡ  糟谷武彦

 

f:id:jcao:20180727184120j:plain450円 122頁

                     厳道峠  薛    雅春

◆紀行 神坂&北沢(岐阜・長野県境) 綿貫益弘

◆権兵衛峠と姥神峠(長野県) 鈴木秀明

◆81 パリ ショウ   

◆オーダーメイド論議  新田真志、高田健次

 

私の自転車 自分史4  今井彬彦

【閑談閑話】 恰好  今井彬彦

’81ニューサイクリングラリー メモリアル

【巻頭】フォト 第4回スーパーサイクルスピード大会

 

# 座談会 誰も言わなかった女性サイクリング追求 その2     

     萱場きよ、棚瀬 延、加藤裕子、尾方理絵、奥山深雪、宮谷容代

  

f:id:jcao:20190630172433j:plain

・・今井:だめですね。締めつけているものは。私も本当はノーブラで走りたいと思っているけど、なかなか勇気がなくて。

萱場:チョッキを着ていればいいんですよ。

 

今井:この間ちょっと実験したんです。いまペタッと貼るのがあるでしょう。それで走ったら、すごく楽なんですね。ブラジャーしないに限るなんて思っちゃった。(中略)

棚:上にガバガバの木綿のものを着れば、下はノーブラでも大丈夫ですよ。

(*゚▽゚)ノ  この記事の一部をお読みになりたい方はこちら

 

  ■女性サイクリングの問題点  今井彬彦

 

 

 

【どんな時代?】

 なめ猫

 1980年代初頭の名古屋で生まれ、日本で短期間流行した、暴走族風の身なりをした猫のキャラクター企画である。

f:id:jcao:20191204043339p:plain


 本物の仔猫に衣装を着せて座らせ、正面から撮ることで直立して見えるように写真撮影したものを最初に、数々の商品が作られた。プロデューサーは津田覚。

 

 初代のなめ猫グッズは、1980年から1982年まで発売された。ポスターは600万枚、自動車の免許証風のブロマイドは1200万枚を売り上げた。

 

 津田覚は、その後所得税法違反容疑で東京地方裁判所に起訴され、裁判長は有罪判決を言い渡した後で津田に対して「ルールをなめてはいけません」としゃれがきいた言葉をかけている。

    ウィキペディアより

 

 

【アトリエ訪問】クリタサイクルスポーツ(東京都港区)

f:id:jcao:20190630195704j:plain


「栗田さん自身がフレームを作り始めて7年、という事ですが」

「ええ、そうですね。だいたいぼくは理論を先行させて 実践に移行してゆくという考え方をするんで、フレーム作りに関しては、手取り、足取り教わった事は無いんです。

 

 人が作っているのを見せてもらっていただけなんですヨネ。で、なぜ自分で作り始めたかというと、つまり人に頼れなくなったのね。

 要するに人に作ってもらっている限りは自分の満足するものは出来ない。これですョ、簡単な理由です」