ニューサイクリング 図書館

ランドナー / 輪行 / 峠 / 地道 / オーダーメイド

New Cycling(1960年台)

座談会 加藤 一氏を囲んで(1967年6月第34号)S42

◆スペインの旅 高橋長敏 ◆シクリスム概論 レースの型式と種類 鳥山新一 ◆オーダーメイド読本 体と自転車 有吉一泰 ◆第1回サイクリングトロフィー ペーパーテスト解説 鳥山新一 112頁 180円 ◆四国の旅 小布施義雄 ◆伊勢ひとり旅 内藤勝義 ◆初春の伊豆半島へ …

部品の選び方ガイド(1967年5月第33号)S42

◆ ’67ニューサイクル・ショーを見る ◆スペイン世界選手権 高橋長敏 ◆第1回サイクリングトロフィー ペーパーテスト解説 鳥山新一 ◆オーダーメイド読本 有吉一泰 110頁 180円 ◆信濃路・越後路日記 笠原 勝 ◆紀伊半島一周 安田福成 自転車競技アラカルト 65年…

サイクリングでお花見に行こう(1967年4月第32号)S42

◆天草一人旅 その三 今井彬彦 ◆ケルンの展示会 高橋長敏 ◆対談 フランス部品の秘密 今井千束、鳥山新一 ◆女性用スポーツサドルの問題点 藤田サドル工業(株) 114頁 180円 ◆ シクリスム概論 自転車競技の基本 鳥山新一 ◆自転車競技規則の改訂とその解説 ◆や…

座談会 アジア大会よもやまばなし(1967年3月第31号)S42

◆ドイツ漫遊 高橋長敏 ◆天草一人旅(2) 今井彬彦 ◆富山~横浜 五日間本州横断 佐藤賢一 ◆カタログ紹介 VAR(フランス) 98頁 180円 ◆ シクリスム概論 自転車競技の基本 鳥山新一 ◆自転車競技アラカルト 入門書がほしい 純日本式の最初の自転車 吉田 元 自…

木曽路行(1967年2月第30号)S42

◆遥かな尾瀬 石川元之 ◆上高地・美ヶ原 紀行 金子勝治 ◆天草一人旅 今井彬彦 ◆イタリヤ見聞録 高橋長敏 100頁 180円 【口絵】木曽路行 ◆佐久甲州街道紀行 加藤修司 ◆夕暮れの鍋越峠をゆく 稲葉富士夫 ◆ESCA(東日本学生サイクリング連盟)に望む 植原 郭 ◆シ…

第1回サイクリングトロフィー(1967年1月第29号)S42

◆第21回国民体育大会 自転車 大分県 ◆市川・船橋の丘陵地帯 都立小岩高校サイクリング同好会 ◆ウイン漫遊 高橋長敏 ◆紅葉の奥秩父から信濃路へ 園尾哲郎 110頁 180円 【口絵】長崎の印象 今井彬彦 / サイクリングトロフィー ◆奥多摩湖 柳沢渓谷単独行 会田…

海外のサイクリング雑誌(1966年11月第28号)S41

◆サイクリングヒストリーカード イギリス ◆佐渡ツーリング紀行 今井彬彦 ◆台湾旅行記 早稲田大学サイクリングクラブ ◆第15回高松宮杯 琵琶湖一周自転車競走 116頁 180円 海外カタログ 【口絵】初秋の信州 川崎寿夫 ◆スポーツ車メンテナンス ボスフリーの分解…

ナイトランの楽しみ(1966年9月第26号)S41

◆私のオランダサイクリング 高橋長敏 ◆第10回JCAラリー山形大会 植原 郭 ◆スポーツ車メンテナンス ボスタイプフリーの分解掃除 横尾 明 ◆ツール・ド・フランス66 山河正信 86頁 180円 笛吹川上流 ◆第8回国立公園大会 鳥取 ◆ シクリスム概論 自転車競技…

座談会 長距離サイクリングを語る(1966年8月第25号)S41

◆アルプスローバーをつくる 萩原慎一 ◆ルネルスとスポーツ車と 杉野 安 ◆オホーツク紀行 綿貫益弘 ◆奥武蔵 山王峠・仁田山峠 鈴木保則 奥多摩渓谷(鳥山新一) ◆ シクリスム概論 自転車競技の基本 鳥山新一 ◆スポーツ車のメンテナンス カンパニヨロの分解掃…

冬の房総 ひとり旅(1966年6月第24号)S41

◆第1回全国都道府県対抗自転車競技大会 別府市 ◆シクリスム概論 自転車競技の基本 鳥山新一 ◆シクロ・デ・パリ 小さなレースのこと 杉野 安 ◆諏訪・軽井沢一人旅 石川元之 102頁 180円 上州暮坂峠 【口絵】暮坂峠 ◆スポーツ車メンテナンス カンパニヨロの分…

五人乗りの自転車製作(1966年5月第23号)S41

◆マイヤールとユーレ社 杉野 安 ◆日本の自転車産業 自転車産業振興協会のリーフレットより ◆シクリスム概論ー自転車競技の基本ー 鳥山新一 ◆スポーツ車、部品の寸法 フレームオーダーの要点 前田守一 88頁 180円 【口絵】街で拾ったディスプレー ◆スポーツ車…

自転車の歴史(1966年4月第22号)S41

◆パリののみの市とフレクサと 杉野 安 ◆沖縄における「若人の森」建設大会に参加して ◆66年度スポーツ車 その傾向と各社推薦車(2) ◆サイクリストと服装 前田一郎 94頁 180円 五人乗り自転車 自転車競技ア・ラ・カルト 第3回南関東サイクリングラリー 千葉…

サイクリングとはこんなもの(1966年3月第21号 増刊号)S41

◆家族連れで楽しむサイクリング 伊藤幸雄 ◆サイクリングと一人旅 綿貫益弘 ◆旅を楽しむサイクリング 萩原慎一 ◆キャンピングへのお誘い 堀 洋三、河野良夫 134頁 200円 ◆女性のサイクリング 秋元貴和夫 ◆スピードサイクリングの楽しみ 植原 健 ◆サイクルレー…

66年度スポーツ車の傾向(1966年2月第20号)S41

◆スポーツ車メンテナンス チェンホイールの交換 横尾 明 ◆私の見たヨーロッパの自転車工場 ミラノからパリへ 杉野 安 ◆五枚の地図の旅 吹雪と蕎麦と鹿島槍 植原 健 ◆九州横断道路 綿貫益弘 88頁 180円 ◆自転車競技アラカルト 弔打保梅治氏(トーエイ社社長)…

MASI マジー(1966年1月第19号)S41

◆第20回国体自転車レース ◆日南の旅 綿貫益弘 (*゚▽゚)ノ この記事の一部をお読みになりたい方はこちら ◆富士スバルラインサイクリング 萩原慎一 ◆スポーツ車、部品の寸法 ネジの寸法 前田守一 88頁 180円 ◆スポーツ車メンテナンス チェーンホイール 横尾 明 ◆…

チェンジギア(1965年11月第18号)S40

◆私の見たヨーロッパの自転車工場 チネリーなど 杉野 安 ◆カタログ紹介 ミルレモ ◆スポーツ車メンテナンス センタープルブレーキ 横尾 明 ◆私のヨーロッパ駈け歩き旅行 高橋長敏 88頁 150円 交通博物館で 【口絵】第20回国体自転車レース ◆オリンピック合宿…

雨に明け、雨に暮れた飛騨路(1965年10月第17号)S40

◆第34回日本アマチュア自転車競技選手権兼世界選手権選考大会他 ◆第9回全国ラリー 和歌山 ◆スポーツ車のメンテナンス(3) 横尾 明 ◆私の見たヨーロッパの自転車工場 ワインマンなど 杉野 安 88頁 150円 日光戦場ヶ原で(伊藤幸雄) ◆スポーツ車、部品の寸…

最近のスポーツ車部品を見る(1965年8月第16号)S40

◆私の見たヨーロッパの自転車工場 杉野 安 ◆スポーツ車メンテナンス チューブラーのパンク修理 横尾 明 ◆ 伝説と物語の辺地遠野郷を行く 綿貫益弘 ◆テントをかついで伊豆半島 舟木秀一、青木和雄、佐藤豊彦 82頁 150円 九州横断道路(綿貫益弘) ◆イギリスの…

和田文平氏を悼む(1965年7月号第15号)

◆私達のサイクルキャンピング 立教サイクリスツ・ツーリングC ◆ 東京ー宮崎変型サイクリング旅行 田島基紀 ◆能登の旅 綿貫益弘 ◆夕焼け紀行 北海道ツーリング日記 岡村洋一 100頁 150円 上高地(萩原慎一) 【口絵】九州横断道路 綿貫益弘 ◆南九州ツーリング…

10スピード自転車(1965年4月増刊号)S40

・・いまの日本のサイクリング熱は、最近のヨーロッパの国々より物凄いくらいですが、不思議なことにこれだけ沢山スポーツ車が走っているのに、サイクリング関係の出版物が日本にはほとんどありません。 この本では特に若い方達の興味を呼んでいる、「10スピ…

サロン・ド・パリ (1965年4月第13号)

◆誰でも出来るスポーツ車のメンテナンス 横尾 明 ◆スポーツ車、部品の寸法 チェンライン 前田守一 ◆カタログ紹介 サイクロ社 工具 ◆平林寺・狭山湖コース 伊藤 勇 76頁 150円 【口絵】サロン・ド・パリ 鳥山新一 ギア比について 小寺明雄 JASCAの初詣 佐藤正…

東京オリンピック自転車競技(1964年12月第12号)S39

◆陸中紀行ー未開と静寂の旅ー 綿貫益弘 ◆スポーツ車、部品の寸法 ホイール 前田守一 ◆カタログ紹介 サンプレックス / ストロングライト ◆東北四県ツーリング記 武田徳義(ヒロセCC) 82頁 150円 オリンピックロードレース 【口絵】オリンピック自転車競技 ◆…

ロングランをする人のために(1964年9月第11号)

◆九州縦断自転車の旅 早稲田大学CC 阿部哲也他 ◆誰にでも楽しめる南多摩丘陵 久保井力 ◆私のロードレース参加記 藤本 繁 ポタリングのオ兄サンと自他ともに許していた筆者が、どこで道をまちがえたのかロードレースに出場していた。さてそのもようは? (*゚▽…

サイクリングクラブについて(1964年6月第10号)

◆沖縄一周自転車旅行 長谷川康男 ◆スポーツ車、部品の寸法(2) 前田守一 ◆チェンジギアについて(1) 今井彬彦 ◆明治時代のサイクリングハンドブック「自転車術」 76頁 150円 【口絵】伊勢志摩の旅 今井彬彦 #サイクリングクラブについて ・・今から5,6…

私の日本縦断始末記(1964年4月第9号)

◆ツーリング パッケージ・旅 伊藤幸雄 ◆私達二人の伊豆半島一周の試み 高木啓次 ◆カタログ紹介 プジョー/レイノルズ/ジョス ◆スポーツ車、部品の寸法 前田守一 80頁 150円 【口絵】木曽路アルバム2 山根徳太郎 ◆随想 紀行と空想 岡村洋一 椿の名所大島を…

夜叉神峠、野呂川林道を行く(1964年1月第8号)S39

◆3年かかって一周した房総半島 藤本 繁 ◆第5回国立公園大会参加記 和田文平 ◆富士五湖独走記 阿部哲也 ◆カタログ紹介 ゲーラン / マファック 88頁 150円 ポタリングのひととき(伊藤幸雄撮影) ◆映画「静かなる男」を見る 伊藤幸雄 ◆近づくオリンピックのた…

多段式自転車の時代(1963年10月第7号)S38

◆カタログ紹介 カンパニョロ(イタリー) ◆3年かかって一周した房総半島(2) 藤本 繁 ◆第5回国立公園大会参加記<宮崎・えびの高原> 和田文平 ◆第1回全国スポーツ少年大会 76頁 150円 碓井峠新ドライブウエー ◆ツーリングエッセイ カメラ 伊藤幸雄 ◆自転…

3年かかって一周した房総半島(1963年9月第6号)S38

◆秘境 丹後半島を走る 三好宏明 ◆日本一周のノートから 小林鉦明 ◆一人旅 東京ー十和田 710㎞ 羽入重八 ◆アマゾンジャングル(3) T・ヴェンツナー 76頁 150円 高千穂道路で ◆第7回全国ラリー 愛知・名古屋~知多半島 ◆乗鞍サイクリング登山の記 岐阜サイ…

スポーツ車の知識(1963年6月第5号)S38

◆カタログ紹介 カールトン(英)、エリッテ・ディアマント(東独) ◆初心者のために -ディレイラー等の調整ー 太宰茂秀 ◆エッセイ 自転車競技その他 高橋長敏 ◆東海道苦闘紀行 山中和夫 88頁 150円 ◆南房総合宿記 成蹊高校サイクリング同好会 【口絵】洛西…

春を楽しむサイクリング コースガイド(1963年4月第4号)S38

◆忘れられないコース ※コースガイド記事中の12氏のコラム ◆サロベツ原野(下) 北大サイクリング部 ◆マップリーディング 萩原慎一 ◆大きな地図を小さくたたむ方法 和田文平 96頁 150円 洛北百井峠にて(山根徳太郎) ◆伊豆大島一周道路 / フェリーボートで…